上司や同僚の転勤・退職祝いに!自分では買わないけどもらったら嬉しいプレゼント7選
2020/09/19
会社の転勤や退職祝いにプレゼントを選ぶのって案外面倒ですよね。ネットで調べたり、人に聞いたりすると、名入りのグッズとか、お酒とかネクタイピンとかが多いですが、ちょっとマンネリですよね。
今日は、そんな方のためにプレゼントを選ぶ際の新たな視点を提供したいと思います。
それは「自分では買わないけどもらったら嬉しい」。
普段使いのものがムチャクチャ性能がよかったり、高級感があったりというものが多いですが、個人的にワクワクしたものを選んでみました。
大体数千円~1万円前後のものが多いです。
Contents
- 1.Lemnos 15.0% アイスクリームスプーン No.01 vanilla JT11G-11
- 2.RAVPower ソーラーチャージャー 折りたたみ式 ソーラーパネル 防災 防水 非常用 スマホ用充電器 iPhone iPad Galaxy S7 など スマートフォン タブレット モバイルバッテリー 対応 ソーラー充電器 アウトドア usb充電器 15W
- 3.十二単ティッシュ
- 4.ドウシシャ かき氷器 電動ふわふわとろ雪 DTY-16BK
- 5.soil 珪藻土 バスマット ライト
- 6.フィリップス 電気フライヤー 白PHILIPS ノンフライヤー HD9227/52
- 7.大館曲げわっぱ小判弁当(小)
- あとがき
1.Lemnos 15.0% アイスクリームスプーン No.01 vanilla JT11G-11
ハーゲンダッツなどの美味しいけどとても固いアイスクリームを食べるときに重宝するスプーン。。アルミの熱伝導率の高さを利用してスプーンを持つ手の体温で、カチカチのアイスクリームを溶かしてくれます。とても食べやすいです。価格は3240円。スプーン1本に子の値段をかける人は少ないと思いますので、喜ばれること間違いなし!
〔amazon〕Lemnos 15.0% アイスクリームスプーン No.01 vanilla JT11G-11
2.RAVPower ソーラーチャージャー 折りたたみ式 ソーラーパネル 防災 防水 非常用 スマホ用充電器 iPhone iPad Galaxy S7 など スマートフォン タブレット モバイルバッテリー 対応 ソーラー充電器 アウトドア usb充電器 15W
スマホやタブレットの充電が必要になった時に、ソーラーパネルで充電が出来る一品。普段使わなくても、地震などの非常時の備えや、キャンプや釣りなどのアウトドアのときに使える非常に便利な一品。価格は5000円強。
3.十二単ティッシュ
ティッシュで1万円すると話題になった一品。144組(288枚)で1万円ですが、上質な肌触りで品質は折り紙付き。とても日常使いには出来ませんが、プレゼントとしては充分アリ!送別会では盛り上がるでしょう。
〔Yahoo!ショッピング〕十二単ティッシュ
4.ドウシシャ かき氷器 電動ふわふわとろ雪 DTY-16BK
話題のふわふわの台湾かき氷が作れるかき氷機。電動ですので、ガリガリと回す手間はないので大変便利です。最近は、年間を通してスイーツを食べる機会が増えていますので、季節を問わずにプレゼントしても違和感はあまりありません。
〔amazon〕ドウシシャ かき氷器 電動ふわふわとろ雪 DTY-16BK
5.soil 珪藻土 バスマット ライト
吸水性の高い自然素材「珪藻土」で出来たバスマット。吸収力が抜群とネットでも評価が高いです。メンテナンスが少々大変との声もありますが、驚きの体験を手に入れたい方には持って来いの一品です。
〔amazon〕soil 珪藻土 バスマット ライト
6.フィリップス 電気フライヤー 白PHILIPS ノンフライヤー HD9227/52
油いらずのノンフライヤー。興味はあるけど買うまではちょっとと思っている方もきっと多いはず。操作もしやすく、使える料理の範囲も広いので重宝します。
〔amazon〕フィリップス 電気フライヤー 白PHILIPS ノンフライヤー HD9227/52
7.大館曲げわっぱ小判弁当(小)
秋田杉を使った伝統工芸、大館曲げわっぱの技法で出来た弁当箱です。40年間売れ続けている定番の一品です。木が湿度を調整してくれるので、中の状態を適度にしてくれます。見た目も美しいので、中の食材が映えること間違いなし。
〔amazon〕秋田杉 曲げわっぱ 小判 弁当 (小) 2450
あとがき
上記のうち、いくつかは実際に人にあげてみて喜ばれました。特にスプーンなんかは年齢や性別を問わないので、色々な場面でヘビロテ出来そうな気がします。また、ソーラー充電器は、人に買った後に自分にも買いました。いざというときに役に立ちそうです。
ちょっと違ったプレゼントで、相手を喜ばせてみてください。