【保存版】広告宣伝・景品表示法に関する知識を学べるわかりやすい本おすすめ19選

私達は、日々の暮らしの中で何かしらの広告を目にしていますよね。商品・サービスの質や価格面での競争は、私達消費者にとって有益なものです。しかし、過大景品を提供されると、消費者が過大景品に惑わされて質の良くないものや割高なものを買わされてしまうという現象が起きます。また現在は、SNSの進化により気軽にビジネスとして広告展開がなされていますが、法律のガイドライン違反にならないようNG表現には細心の注意が必要です。そこで今回は、マーケティングや広告制作担当者向けに、広告宣伝・景品表示法に関する知識を学べる本おすすめ19選をご紹介します。

目次

Contents

1.景品表示法(西川康一)

インターネット取引の進展等に対応。景品表示法務検定試験の必携書。令和2年12月公布の「将来の販売価格を比較対照価格とする二重価格表示に対する執行方針」など、最新の消費者庁の執行方針はもちろん、インターネット取引の進展に伴って発生した新たな事例も多数解説。内容の充実度はそのままにコンパクト化。2021年実施の景品表示法務検定試験対策にもお薦めの1冊です。

[amazon]景品表示法〔第6版

[kindle版]景品表示法〔第6版〕

[楽天ブックス]景品表示法〔第6版〕 [ 西川 康一 ]

2.Q&A 広告宣伝・景品表示に関する法律と実務(波光 巖他)

約100のQAと重要な通知、ガイドライン、判例等多数収録。企業法務弁護士、広告宣伝に関わる実務家・企業関係者の必読書です。打消し表示、おとり広告、二重価格、懸賞景品・共同懸賞・総付景品の制限、原産国表示、課徴金など、広告宣伝に関連する法律(景品表示法・消費者契約法・特定商取引法・割賦販売法・食品表示法・健康増進法・不正競争防止法等)を横断的に解説。広告主、広告媒体者等が損害賠償の対象とされた事件や判例、審決、措置命令も収録で頼りになる1冊です。

[amazon]Q&A 広告宣伝・景品表示に関する法律と実務─ 景品表示法・消費者関係法を踏まえた広告表現と販促活動・キャンペーンに関する実務解説

[kindle版]Q&A 広告宣伝・景品表示に関する法律と実務─ 景品表示法及び消費者関係法を踏まえた広告表現と販促活動・キャンペーンに関する実務解説

[楽天ブックス]Q&A 広告宣伝・景品表示に関する法律と実務─ 景品表示法及び消費者関係法を踏まえた広告表現と販促活動・キャンペーンに関する実務解説 [ 波光巖 ]

3.製造も広告担当も知っておきたい 景品表示法対応ガイドブック(植村幸也)

企業の景品表示関連業務(製品企画、パッケージ制作、商品プロモーション部門等)の現場責任者・担当者が、複雑な「景品表示法」の全体像を手早くつかめ、押さえておくべき業務推進上の留意点を事例と解説でわかり易く理解できる必携本。企業の景品表示関連業務の現場責任者・担当者が押さえておきたい景品表示法の全体像と、業務上の留意点がコンパクトに整理され、業務に関連付けて理解できる解説書です。単行本ということもあり、景品表示法に関わる全てのビジネスパーソンなら1冊手元に起きておきたいですね。

[amazon]製造も広告担当も知っておきたい 景品表示法対応ガイドブック

[kindle版]製造も広告担当も知っておきたい 景品表示法対応ガイドブック

[楽天ブックス]製造も広告担当も知っておきたい 景品表示法対応ガイドブック [ 植村 幸也 ]

4.ヘルスケアビジネスのための実録 景品表示法(林田学)

ますます厳しくなった景品表示法や改正薬事法などの影響で、思いもよらないことが違反につながり、企業が巨額の課徴金を負うケースが増えています。不要な課徴金で財務に影響を与えないために、企業がとるべき対応策とは何か。エビデンス・リーガル・マーケティングのプロが、多数の事例をもとに措置命令・課徴金対策を徹底解説!2021年8月スタートの「薬機法違反の課徴金制度」にも対応。不明瞭な景品表示法、薬事法の疑問も本書で解消します。

[amazon]ヘルスケアビジネスのための実録 景品表示法

[kindle版]ヘルスケアビジネスのための実録 景品表示法

[楽天ブックス]ヘルスケアビジネスのための実録 景品表示法 [ 林田 学 ]

5.Q&A 健康・医薬品・医療の広告表示に関する法律と実務(赤羽根 秀宜)

医薬品に該当する?景品表示法の優良誤認・有利誤認に当たらない?その他法律に抵触しない?など、疑問解決に役立つ114問のQ&Aを収録。健康関連の広告に関連する判断について、法律・ガイドライン・措置命令などの根拠とともに理解出来ます。設問は、弁護士等の実務家、健康食品・製薬・広告会社、関係事業者など、様々な立場で抱く疑問を収録。大好評書籍「Q&A 医薬品・医療機器・健康食品等に関する法律と実務」の姉妹図書です。

[amazon]Q&A 健康・医薬品・医療の広告表示に関する法律と実務―健康食品・美容関連などの優良誤認、医薬品該当性、健康増進・誇大表示、医薬品等適正広告基準、医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン、医療広告ガイドライン、打消し表示、自動継続契約、不実証広告規制、差止請求、措置命令、課徴金―

[kindle版]Q&A 健康・医薬品・医療の広告表示に関する法律と実務―健康食品・美容関連などの優良誤認、医薬品該当性、健康増進・誇大表示、医薬品等適正広告基準、医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン、医療広告ガイドライン、打消し表示、自動継続契約、不実証広告規制、差止請求、措置命令、課徴金―

[楽天ブックス]Q&A 健康・医薬品・医療の広告表示に関する法律と実務 -健康食品・美容関連などの優良誤認、医薬品該当性、健康増進・誇大表示、医薬品等適正広告基準、医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン、医療広告ガイドライン、打消し表示、自動継続契約、不実証広告規

6.クリニック広報戦略の教科書―自院のオフィシャルサイトを活用してGoogleに開業する(河村伸哉)

インターネット/スマホ全盛の時代、いまや医療機関の広報活動はインターネット、Webサイト(オフィシャルサイト)抜きには語れません。なぜオフィシャルサイトが重要なのか、何故Googleなのか。これまで1,000以上の医療機関のWebサイトをプロデュースしてきた著者が、「地域から求められるクリニック」になるための広報戦略を基礎から徹底的に解説。医療広告ガイドラインも踏まえ、「広告」として規制を受ける中でも、クリニックが最大限に情報発信を行うことができる「オフィシャルWebサイトの作り方、使い方」が本書で分かります。

[amazon]クリニック広報戦略の教科書―自院のオフィシャルサイトを活用してGoogleに開業する【電子版付】

[楽天ブックス]クリニック広報戦略の教科書―自院のオフィシャルサイトを活用してGoogleに開業する / 河村伸哉 【本】

7.【改訂新版】良いウェブサービスを支える 「利用規約」の作り方(雨宮美季)

ウェブサービスに欠かせない「利用規約」「プライバシーポリシー」「特定商取引法に基づく表示」の3大ドキュメント規約の中身はサービスそのもの。作りこめば作りこむほど、あなたのサービスやアプリの質は高まるのです。2013年発売以来、好評を博した本書が大幅リニューアル。民法・個人情報保護法などの法改正対応、新たなCtoCサービスにおける決済の解説など、最新動向をふまえたアップデート本です。改良版ひな形と英文訳の掲載、さらにダウンロードサービスまで「役立つ」「使える」大充実の1冊です。

[amazon]【改訂新版】良いウェブサービスを支える 「利用規約」の作り方

[kindle版]【改訂新版】良いウェブサービスを支える 「利用規約」の作り方

[楽天ブックス]良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方改訂新版 [ 雨宮美季 ]

8.ゼロから学ぶ薬機法!〜超基本から言い換え表現まで〜: メーカー、広告代理店、ライター向け!薬機法を味方につけて売上・集客UP! (玉井智大、江良公宏)

健康・美容に関する広告を作成、SNSで発信する時、何を意識していますか? 商品の魅力が伝わる写真、想いが伝わる文章などが大切ですが、「薬機法を守ること」もとても大切です。メーカー、広告代理店、ライターの方向けに、どのような表現だとNGなのか、どう言い換えるとOKなのか、薬機法以外でも景品表示法で気をつけることなどを、超入門から言い換え表現まで詳しく解説。本書を読めば、もう「薬機法」はこわくありません。

[kindle版]ゼロから学ぶ薬機法!〜超基本から言い換え表現まで〜: メーカー、広告代理店、ライター向け!薬機法を味方につけて売上・集客UP!

9.もう薬機法は怖くない!化粧品・健康食品の広告表現 きほんの「き」: 知識ゼロから30分でOK/NG表現がわかる!(江良公宏)

基本的に仮想の例題を元に解説していくQ&A形式にしています。初めての方でもより理解できるように、難しい法律の本文は載せていません。すべての範囲を網羅できているわけではないですが、初めて薬機法に触れる方であれば「こういうことだったのか!」と薬機法に対する理解を深められる1冊です。健康食品・化粧品で気を付けるべき表現、代表的なNG表現などを見直したい方にもお薦めしたい1冊です。

[kindle版]もう薬機法は怖くない!化粧品・健康食品の広告表現 きほんの「き」: 知識ゼロから30分でOK/NG表現がわかる! (『魅せる薬機法』シリーズ)

10.化粧品・健康食品業界のためのダイレクトマーケティング成功と失敗の法則(山口尚大)


日々目まぐるしく進化する広告・ブランディング戦略。小手先の真似をしているだけでは、競合に勝てない時代になっていますよね。しかし、顧客への向き合い方や「どのようにしたらモノが売れるのか」という考え方は、どれだけ時代が変化しても変わることはありません。本書は、著者がこれまで実践してきた化粧品・健康食品業界特化型のマーケティングの施策を惜しみなく伝えるとともにマーケティングの「本質となる考え方」を紐解いた書籍です。化粧品・健康食品の通販事業に携わる経営者・マーケターへ向けた成功の法則本です。

[amazon]化粧品・健康食品業界のためのダイレクトマーケティング成功と失敗の法則 ーー通販を成功へと導く不変の法則

[kindle版]化粧品・健康食品業界のためのダイレクトマーケティング成功と失敗の法則

[楽天ブックス]化粧品・健康食品業界のためのダイレクトマーケティング成功と失敗の法則 [ 山口尚大 ]

11.個人情報保護法の知識(岡村久道)


本書は、2021年5月にデジタル改革関連法の一環として抜本的改正が行われた個人情報保護法について解説されています。今回の改正によって、民間部門と公的部門に区分されていた法制度が一本化され、条項なども全面的に刷新されました。個人データの利用ルールといった改正部分はもちろん、法律の全体像が理解できる内容です。個人情報保護法は、日々の企業活動で必ず関係してくる法律となりました。法務・総務部門だけではなく、個人情報を取り扱うビジネスパーソンにぜひ読んでいただきたい1冊です。

[amazon]個人情報保護法の知識<第5版> (日経文庫)

[kindle版]個人情報保護法の知識<第5版> (日経文庫)

[楽天ブックス]個人情報保護法の知識<第5版> (日経文庫 D26) [ 岡村 久道 ]

12.美容ライター1年目の教科書(ものかき編集部、野口真代)

一見華やかに見える美容ライターの世界ですが、実際の仕事内容やなり方など、実態を想像しづらい方が多いのではないでしょうか。本書では、現役美容ライター23人にインタビューを行い、リアルな声や体験談を集めて掲載。美容ライター初心者の方に必要な情報を盛り込み、薬機法や仕事獲得の方法など、使える知識と情報を完全解説しています。とにかく役立つ情報が満載なので、これからライターを目指す方には特にお薦めしたい1冊です。

[kindle版]美容ライター1年目の教科書 (ものかき出版)

13.最新版食品に関する法律と実務がわかる本(佐伯龍夫)

食品衛生法、JAS法、景品表示法、不正競争防止法など食品関連法について、押さえておくべきポイントを実務に沿ってやさしく解説。2015年4月1日より、食品表示の基準を定めた新しい法律である「食品表示法」が施行されました。こうした食品関連法の新しい動きも盛り込むとともに、法律の規定を適用する場合の注意点についても解説されています。取引に必要な「商品規格書」「安全証明書」「産地証明書」の書き方も紹介。また、事故・苦情について取引先への「報告書」の書き方なども実例があり、実用的な1冊です。

[amazon]最新版食品に関する法律と実務がわかる本

[楽天ブックス]最新版 食品に関する法律と実務がわかる本 / 佐伯龍夫 【本】

14.広告法律相談 125 問(松尾剛行)

本書は、景品表示法、著作権法といった一般法だけでなく、人格権法やその他の特許法令、さらには所轄省庁からの政令・告示・ガイドライン等様々な規制が存在する広告につき、多数の規制を整理し幅広い法律問題をコンパクトに解説した、広告に関わる人・企業から法律相談を受ける人の必携書と言えます。頭に入りやすいモデルストーリーやQ&Aで具体的に解説。違法・適法の判断だけでなく、その先のクレーム対応にまで言及した、現場の実務に寄り添った内容なのが嬉しいポイントです。

[amazon]広告法律相談 125 問

[kindle版]広告法律相談 125 問

[楽天ブックス]広告法律相談125問 [ 松尾剛行 ]

15.こんな時、どうする?「広告の著作権」実用ハンドブック(志村 潔 )

本書は「法律書」ではなく「広告の実務書」として活用出来ます。広告代理店で法務から経営まで担当した元デザイナーが、広告担当者・デザイナーが直面する「著作権」問題のみならず、周辺の問題も含めてわかりやすく解説!広告状況に対応した事例、Q&Aを刷新。紙からネットまで、激動の広告世界を乗り切る広告担当者必携のハンドブックです。すぐに使える契約書も付いています。

[amazon]こんな時、どうする?「広告の著作権」実用ハンドブック (ユニ知的所有権ブックス)

[楽天ブックス]こんな時、どうする?「広告の著作権」実用ハンドブック第2版 [ 志村 潔 ]

16.写真好きのための 法律&マナー(アサヒカメラ編集部)

アサヒカメラの人気シリーズが「写真好きのための法律&マナー」が一冊のムックに!スナップ撮影時の肖像権問題はもちろん、風景・野鳥、鉄道撮影時のマナーや法律問題についても詳しく言及。「こんな撮影地で気をつけるべきポイントは?」「この写真をSNSで発表してOK?」など、今すぐ使える実践的な記事も満載です。また、写真の無断使用に関する対策など、著作権についてもわかりやすく解説。写真コンテスト応募者のみならず、インスタグラムやFacebook、Twitter、ブログで写真を投稿する方にも学んで頂きたい本です。

[amazon]写真好きのための 法律&マナー (アサヒオリジナル)

[kindle版]写真好きのための法律&マナー (アサヒオリジナル)

[楽天ブックス]【中古】 写真好きのための法律&マナー ASAHI ORIGINAL/吉川明子(著者),アサヒカメラヘンシュウブ(著者)

17.撮ってはいけない(飯野たから)

スマートフォンやSNSを使えば、だれもが撮影者にも、発信者にもなれる時代。素敵な写真をたくさん撮り、アップしたいという欲求に駆られますよね。しかしそこには、スマホ・SNS時代だから起こる、著作権にまつわるコワイ話があります。本書は、スマホとSNSをめぐるトラブルの他、映像や音楽、ゲームなどネットに関わるトラブルの解決法や防止法を丁寧に解説。また、肖像権やプライバシー権の他、著作権法の私的使用目的や引用、非営利の演奏などについても、法律的な考え方だけでなく、相手への対応の仕方やコツなど具体的なアドバイスも紹介されており、万が一の備えになります。

[amazon]撮ってはいけない

[楽天ブックス]撮ってはいけない [ 飯野 たから ]

18.これだけは知っておきたい「著作権」の基本と常識(宮本督)

SNS全盛・パクリ噴出時代、 ビジネスでも趣味でも、著作権の知識は必須です。ビジネスにおいても、趣味においても、切っても切れない権利が著作権。しかし、とこまでがセーフで、どこからがアウトなのか、素人が判断するのは意外と難しいもの。意図せず著作権を侵害していたり、侵害されていたりする危険性は誰にでもあるのです。専門性の高い本が多く、なかなかとっつきにくい著作権ですが、本書では、図やイラストを用いて、さまざまな側面から要点をやさしく解説しました。ちょっとした不安やグレーゾーンにまで手が届く! 基本と常識アウトとセーフの境界線が知りたい方は是非ご覧ください。

[amazon]これだけは知っておきたい「著作権」の基本と常識

[kindle版]これだけは知っておきたい「著作権」の基本と常識 これだけは知っておきたいシリーズ

[楽天ブックス]これだけは知っておきたい「著作権」の基本と常識 [ 宮本督 ]

19.エンタテインメント法実務(福井健策、小林利明)

華やかなイメージのエンタメ・ビジネスの世界ですが、ビジネスである以上紛争やトラブルがつきものです。そして、その法律実務は一筋縄ではいきません。本書は、そんな「業界知識」やジャンル固有の事情を紹介しつつ、それらを一般的な法知識とつなげることを目指した、エンタテインメント法実務解説の決定版。代表的な実務問題を取り上げながら課題・論点・解決策を俯瞰的に示し、さらなる学習のための情報も充実。法律家のみならず、企業のライツ担当をはじめ各ジャンルでエンタテインメント法実務にかかわるすべての人に、必携の1冊です。

[amazon]エンタテインメント法実務

[kindle版]エンタテインメント法実務

[楽天ブックス]エンタテインメント法実務 [ 骨董通り法律事務所 ]

まとめ

景品表示法は、誤解させないように本当のことを書きましょうという法律です。一般消費者の目線で考えることが重要です。期間限定、数量限定と記載されていたのに実際には違ったりしたらすごくがっかりしますし、期待が大きいほど騙されたと思ってクレームにもつながりかねません。事業者には“景表法で定められているから”という理由だけでなく、消費者をがっかりさせないよう、商品やサービスを偽ることのない広告宣伝活動をしていく必要があります。しかし、ニュースでも偽造事件として取り上げられるように、広告表現が景品表示法に違反し行政処分を受ける企業が後を絶ちません。消費者から信頼される企業になるためにも、ご紹介した本で是非学び直してくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次