20代は仕事を覚えることに必死だったり、なかなかキャリアプランを考えることがなかったという人も、30代が近づいてきたり、女性ならではの結婚・
出産・子育てを機に、キャリアを考えることが多くなったということもあるのではないでしょうか。今回は、明日のこともわからないのにキャリアを考えるとかよくわかんないよ…という人のために、働く女性のためのキャリアを考えるきっかけを与えてくれるおすすめの本をご紹介していきます。
女性は男性にくらべてキャリアプランを考えるのが難しい?
キャリアプランを考えることはありますか?
ただなんとなく流れに身をまかせて働いている人、学生のときからしっかりとキャリアプランを考えてきた人、キャリアプランを考える暇もなく仕事に没頭している人、キャリアプランを考えてはいるけど理想と現実のギャップがあって悩んでいる人…実にさまざまな人がいると思います。
女性は男性にくらべるとキャリアプランを考えるのが難しい傾向にあります。
なぜなら、結婚や出産、子育てと男性にくらべてライフイベントが、キャリアプランに影響することが多いんです。
結婚しても仕事を続けていいとパートナーが言ってくれたり、転勤などにも柔軟に対応してくれたりするような職場であればいいですが、女性が仕事を続けられないように、結婚後や産休明けにわざと遠方に転勤するように辞令を出すなんていう会社もあるのだそうです。
最近では人手不足のため、少し考えられてきていますが、まだまだ結婚や出産して働く女性に対してハラスメントはあるようです。
また転勤や子育てなどはパートナーと協力してできますが、どう頑張っても出産はパートナーに変わってもらうことはできないですよね。
妊娠中や産後はとくにデリケートですから、長時間労働や力仕事ができないといったこともあります。
そして最大の問題となるのは、ライフイベントは突然起こること!
例えば、26歳で結婚して、子どもは28歳と31歳に産んで…なんて決めることはできますが、結婚が決まるのも、子どもを授かるのもすべてがうまくいくことは滅多にありません。
女性がキャリアプランを考えるときはもしものライフイベントを考える必要がありますが、そのライフイベントはまったく起こらない可能性もあるのです。
このように女性はキャリアプランを決めるのに、ライフイベントが男性以上に深く関わってくるんですね。
キャリアプランを考えるコツは?
女性はキャリアプランを決めるのが難しいと説明しましたが、だからといってただ働いているだけではもったいないです。
キャリアプランを考えるコツは、もしものライフイベントは考えすぎないことが大切です。
いつ起こるかわからないので、備えたり考えたりすることは大切ですが、それが障害となってキャリアプランを考えられないのは本末転倒です。
短期的な目標(1年以内)はなるべく具体的に決めていきましょう。
中・長期的な目標は、ざっくりでもOKです。
そして変更してもいいんです。柔軟に対応することが大事です。
中・長期的なことまでがっちり決めてしまうと、予想外のことが起こったときに一気に挫折してしまう可能性も高くなります。
働く女性のキャリアプランを考えることができるおすすめの本
キャリアプランを考えたいけど、何から始めていいのかわからないという人は本を読んでみましょう。
働く女性のキャリアプランを考えることができるおすすめの本をご紹介していきます。
~未来の挑戦に迷っているあなたへ~「女性のキャリア」のつくり方
〔amazon〕~未来の挑戦に迷っているあなたへ~「女性のキャリア」のつくり方
[楽天ブックス]【POD】これからのキャリアに悩んでるあなたに 働く女性の教科書 アンコンシャスバイアスを外したら仕事も生き方ももっと充実する [ 棚多里美 ]
自分らしく生きるための女性のキャリアの作り方を教えてくれる一冊です。女性はライフイベントで遠慮する必要はないと教えてくれるおすすめの本です。自分の考え方を変えるだけで、新しい働き方が見えてくることを教えてくれます。
女子の働き方 男性社会を自由に歩く「自分中心」の仕事術
〔amazon〕女子の働き方 男性社会を自由に歩く「自分中心」の仕事術
〔kindle版〕女子の働き方 男性社会を自由に歩く「自分中心」の仕事術
[楽天ブックス]女子の働き方 男性社会を自由に歩く「自分中心」の仕事術 [ 永田潤子 ]
女性活躍推進なんていわれていますが、まだまだ男性社会。そんな男性社会のルールを理解していれば働きやすくなることを教えてくれるのがこの本です。女性が自分らしい仕事をしながら、仕事を楽しむコツを教えてくれる一冊です。
私たちが仕事をやめてはいけない57の理由
〔amazon〕私たちが仕事をやめてはいけない57の理由
〔kindle版〕私たちが仕事をやめてはいけない57の理由
[楽天ブックス]【中古】私たちが仕事をやめてはいけない57の理由 /大和書房/川崎貴子(単行本(ソフトカバー))
キャリアを考えて、転職しようと思う人もいるでしょう。そんなときに読んでほしいのがこの一冊。日本では女性のロールモデルが少ないため、やりたいことがみつからない、何を目指していいかわからないなんて言う人も多いですよね。そんな人に向けて、こんな働き方もある、こんな考え方もあるとアドバイスしてくれるおすすめの本です。
明日、会社に行くのが楽しみになる お仕事のコツ事典
〔amazon〕明日、会社に行くのが楽しみになる お仕事のコツ事典
〔kindle版〕明日、会社に行くのが楽しみになる お仕事のコツ事典
[楽天ブックス]明日、会社に行くのが楽しみになる お仕事のコツ事典 [ 文響社編集部 ]
何もかもうまくいかないし、嫌になってきちゃったからキャリアなんて考える余力がない…という人におすすめなのがこちらの本です。仕事に行きたくない、何も考えたくないというときにはこちらをパラパラとめくってみてください。解決方法がみつかるかもしれません。
仕事も毎日も整う! 働く女子の時間のルール
〔amazon〕仕事も毎日も整う! 働く女子の時間のルール (NIKKEI WOMAN BOOK)
〔kindle版〕仕事も毎日も整う!働く女子の時間のルール
[楽天ブックス]仕事も毎日も整う!働く女子の時間のルール [ 日経WOMAN ]
同じような立場なのにどうしてあの人はいきいきとしているんだろうと感じる人が周りにいるかもしれません。そんなときに読んでほしいのがこの一冊。時間の使い方やちょっとした習慣があなたを変えてくれるかもしれません。
すると自然とキャリアプランを組み立てることもできるのではないでしょうか。
新装版 仕事が速い女性がやっている 時間のルール
〔amazon〕新装版 仕事が速い女性がやっている 時間のルール (日経WOMAN別冊)
〔kindle版〕新装版 仕事が速い女性がやっている 時間のルール 日経ホームマガジン
[楽天ブックス]【中古】仕事が速い女性がやっている時間のル-ル 新装版/日経BP(ムック)
もう一冊時間を上手に使えるようになる本をご紹介します。
仕事もプライベートも充実させる、ちょっとしたコツがたくさん詰まった一冊です。
こちらもキャリアプランを考えるきっかけになることでしょう。
10年後、後悔しないための自分の道の選び方
〔amazon〕10年後、後悔しないための自分の道の選び方
〔kindle版〕10年後、後悔しないための自分の道の選び方
[楽天ブックス]10年後、後悔しないための自分の道の選び方
短期の目標は決まるけど長期的な目標が見いだせない、長期のことを考えるのは早すぎる若すぎると思っている人に読んでほしい本です。読み終わったときには前向きな仕事の目標がきっと見つかるはずです。
仕事と家庭は両立できない?:「女性が輝く社会」のウソとホント
〔amazon〕仕事と家庭は両立できない?:「女性が輝く社会」のウソとホント
〔kindle版〕仕事と家庭は両立できない?
[楽天ブックス]仕事と家庭は両立できない?:「女性が輝く社会」のウソとホント [単行本(ソフトカバー)] アン=マリー・スローター、 篠田 真貴子(解説); 関 美和【中古】
働く女性が増え、共働き世帯が多くなっても、育児や介護など家庭での問題に頭をかかえ、仕事との両立に悩んでいるのは圧倒的に女性が多く、男性も育児や介護をしたくてもできない傾向にあります。そんな悩みを抱えている人に読んでほしいのがこちらの本です。いままでにはなかったまったく新しい働き方や生き方を教えてくれる一冊です。
働く女子の運命
〔amazon〕働く女子の運命 ((文春新書))
〔kindle版〕働く女子の運命 (文春新書)
[楽天ブックス]働く女子の運命 (文春新書) [ 濱口 桂一郎 ]
女性活躍といわれるけど、いったい女性に何を求めているの?と世の中に疑問を持ったら読んでほしい一冊です。なぜ日本では女性が活躍できないのか、なぜ働きにくいのかという原因がわかる本です。原因を知って働きにくい世の中で自分は何ができるのか考えさせられる本です。
働く女子と罪悪感 「こうあるべき」から離れたら、もっと仕事は楽しくなる
〔amazon〕働く女子と罪悪感 「こうあるべき」から離れたら、もっと仕事は楽しくなる
〔kindle版〕働く女子と罪悪感 「こうあるべき」から離れたら、もっと仕事は楽しくなる (集英社ノンフィクション)
[楽天ブックス]働く女子と罪悪感 「こうあるべき」から離れたら、もっと仕事は楽しくなる [ 浜田 敬子 ]
働くことに悩んでいる後輩世代たちに少しでも参考になればと、コメンテーターを務めるAERAの元編集長の浜田敬子さんが書いた一冊です。自分はどうやって働いたらいいのか、ロールモデルが見つからないという人にもおすすめの一冊です。
キャリアアップしたいあなたに伝えたい 働く女子の基本
〔amazon〕キャリアアップしたいあなたに伝えたい 働く女子の基本
[楽天ブックス]働く女子の基本 キャリアアップしたいあなたに伝えたい [ 大口美樹 ]
仕事をするならどんなことがあっても上を目指していきたい!という目標がある人に読んでほしいのがこちらの本です。この本の著者は時給800円の受付嬢だったのに、なんと年商25億円企業の取締役にのし上がったのです。その理由が知りたいですよね。すべて真似をしたからといって取締役になれるとは限りませんが、キャリアを積んでのし上がるための50の基本を教えてくれるこの本は、管理職を目指す女性にもぴったりです。
自分らしく働く パラレルキャリアのつくり方
〔amazon〕自分らしく働く パラレルキャリアのつくり方
〔kindle版〕自分らしく働く パラレルキャリアのつくり方
[楽天ブックス]【中古】自分らしく働くパラレルキャリアのつくり方 /秀和システム/三原菜央(単行本)
一つの組織(会社)にとらわれず、さまざまなキャリアを積んでいきたいと考えている人に読んでほしいおすすめの一冊です。やりたいことがない、やる気が出ないという人にも読んでほしい本です。新しい働き方とキャリアの作り方がみつかるかもしれません。
自分らしいキャリアも幸せも手に入れる! 「働くママ」の仕事術
〔amazon〕自分らしいキャリアも幸せも手に入れる! 「働くママ」の仕事術
〔kindle版〕自分らしいキャリアも幸せも手に入れる! 「働くママ」の仕事術
[楽天ブックス]【中古】自分らしいキャリアも幸せも手に入れる! 「働くママ」の仕事術
子育てに奮闘しながら働いているママさんに読んでほしいおすすめの一冊です。働くママだからこそできる仕事もあるんです。子育てをしているからといって偉そうにしたり、会社が協力してくれて当たり前といった態度はいけませんが、キャリア形成に遠慮する必要はありません。この本で働くママの仕事術を身につけて今後のキャリアをより良いものにしていきましょう。
自分らしい人生のための働き方・生き方 充実したキャリアを叶える50のヒント
〔amazon〕自分らしい人生のための働き方・生き方 充実したキャリアを叶える50のヒント
[楽天ブックス]自分らしい人生のための働き方・生き方 充実したキャリアを叶える50のヒント
キャリアを考えていたら自分よりも会社のことばかり、会社色にそまっている気がすると感じたら読んでほしい一冊。自分らしさを失ったキャリアプランはよくありません。この本で、自分らしい働き方・生き方を考えて、新しい自分らしさも発見していきましょう。
未来をつくるキャリアの授業 最短距離で希望の人生を手に入れる!
〔amazon〕未来をつくるキャリアの授業 最短距離で希望の人生を手に入れる! (日経ビジネス人文庫)
[楽天ブックス]未来をつくるキャリアの授業 最短距離で希望の人生を手に入れる! (日経ビジネス人文庫) [ 渡辺 秀和 ]
夢をかなえるためのキャリア設計の仕方を教えてくれる本です。遠回りせず夢をかなえるためのコツを教えてくれます。長期的なプランを組み立てるコツがわかるおすすめの一冊です。
なんとなく働くより、キャリアプランを考えよう!
若いうちは仕事を覚えることに精一杯で、なかなかキャリアプランを考えることができないかもしれませんが、時代の変化によって柔軟にキャリアを考えていくことが大切です。
一度きりの人生なので仕事もプライベートも「幸せだ」と感じられるように生きていきたいですよね。
ちなみに悩みがないから幸せと感じるわけではありません。
悩みがあって乗り越えてつかんだものに幸せを感じたり、同じ悩みを持つ人の気持ちがわかったり、悩みは成長させてくれたり、本当の幸せが何か教えてくれます。
ただでさえ時間が進むのが早いと感じる社会人。しっかりとキャリアプランを考え、目標を持って過ごしていきましょう。
秘書のお仕事.biz厳選!転職おすすめサイト!
秘書への転職、秘書からの転職は、それぞれの会社のニーズが異なるため、簡単なようで難しいのが現状です。 そんなときに転職サイトが役に立ちますが、ただ大手のサイトに漫然と登録するのではなく、特徴のあるサイトに登録して、 対策していくことが大事です。 今日はそんなチャンスを広げてくれる転職サイトを厳選しましたのでチェックしてみて下さい!
まずは定番転職サイト『リクルートエージェント』
大手の転職サイトとして知名度の高さ・クオリティはピカイチ。転職先も大手が多く安心です。また、非公開案件も多いので、それがまた成功率の高さを引き上げています。
種別 | 正社員 |
---|---|
内容 | 全方位型転職サービス |
転職・第二新卒就職希望のあなたにおすすめ『いい就職ドットコム』
いい就職ドットコムは、転職・第二新卒就職支援に特化した転職サービス。約30000人の成功実績を持っています。新卒で入った会社が合わなかった、大手転職サイトに登録したけど、対応がイマイチ四角四面で納得いかないといった場合にきっと役に立ちます!
種別 | 正社員 |
---|---|
内容 | 既卒・第二新卒に特化した転職サービス |
転職・第二新卒就職向けとにかく早く決めたいあなたへ『DYM転職』
DYM転職は、同じく第二新卒や既卒・フリーター特化した転職サービス。決まるまでに最短一週間もありえるとのことで、急いで移りたい人必見です!2000社以上へ転職実績あり。非公開案件ももたくさん!
種別 | 正社員 |
---|---|
内容 | 既卒・第二新卒に特化した転職サービス |
派遣で秘書職を目指すあなたへ『派遣Style』
派遣Styleは派遣で秘書になりたいあなたに合った案件を探せる求人サイトです。色々な案件が数多く掲載されています。
種別 | 派遣社員 |
---|---|
内容 | 人材派遣サービス |
コメント