【保存版】前向きにプライドを捨てるために読む本9選

時には、プライドが邪魔になることがあります。周りが見えなくなってしまったり、自分で掲げたハードルが高すぎて疲れてしまったり。劣等感が激しくなると、ストレスの蓄積にもつながりますよね。仕事やプライベートがうまくいかないと感じている人は、プライドを一度捨ててみてはいかがでしょうか。ここでは、プライドを捨てるコツと、プライドを捨てることができない人へおすすめしたい5冊の本をご紹介します。

目次

プライドを捨てるコツ

100%を目指さない

仕事において、パーフェクトを目指すことは間違いではありません。それがモチベーションになって思わぬ成果を発揮させることもあるでしょう。しかし、プライドが高い人が100%を目指すことで、いつしか完璧主義者になってしまい、周りから人がいなくなってしまうことが考えられます。

仕事でもプライベートでも100%を目指さないようにすることで、そっとプライドが落ちていくようになります。仕事は一人ではできないもの、いくら自分が優秀だと自負をしていても、完璧主義者とならないように注意しましょう。

人や本に触れること

自分の考え方が偏っていると、プライドを捨てきれないことがあります。新しい考え方を持った人と出会う機会が少ない人は、積極的に新しいコミュニケーションを図りにいくようにしましょう。集合セミナーや展示会にいければ、率先して名刺交換をするのです。

そして、相手の考え方をよく聞き、「新しい価値観」を自分の中に取り込んでいきます。この後ご紹介する本についても新しい価値観を提供してくれる素晴らしいツールです。自分とは違った考え方に対して寛容的になることができれば、プライドを捨てることは決して難しいことではなくなります。

挫折する

自分では到底できないようなことにあえてチャレンジをしてみてください。プライドが高い人は、「自分ができないこと」から避けて通る傾向があります。営業マンの方であれば、プログラミングにチャレンジしてみるとか。社内のプログラマに頭を下げなければ教えてもらえることはありませんよね。

プライベードでも同じことです。スポーツが苦手な人は、ボルダリングの教室に通ってみるとかどうでしょうか。周りに教授されながら、うまくできない自分と向き合うことになります。ジムのように一人で完結してしまうものよりも、誰かと時間と空気を共有できるものがいいでしょう。挫折を繰り返すことで、プライドは無駄なものであることに気付くのではないでしょうか。

プライドを捨てられない人におすすめしたい本

1.人生やらなくていいリスト


プライドが邪魔をしている人に是非とも読んでもらいたい本です。日々仕事のToDoに追われている人は、あえてToDoを作らない事で肩の荷が下りることがあります。論理的に書かれている本は、かえってプライドの高い人の意識を逆撫ですることがありますが、この本は筆者の経験談で書かれているためにすんなりと心に入ってきやすくなっています。気楽に淡々と生きていくことで、成功をおさめた実例を、今の自分と照らし合わせてみてください。

[amazon]人生やらなくていいリスト

[kindle版]人生やらなくていいリスト (講談社+α文庫)

[楽天ブックス]人生やらなくていいリスト

2.自分なりの解決法が見つかる 前向きに悩む力


シリーズ累計14万部の人気本。人それぞれが持つ生きづらさについて、向き合い方や開放の仕方を学ぶことが出来る一冊。単に精神論ではなく、具体的な対処方法まで踏み込んで書かれているのでわかりやすいと評判です。自分を変えたいと思う人が読むと、参考になるヒントが満載です。特に自分を追い込んでしまうタイプに人にはおススメです。

[amazon]自分なりの解決法が見つかる 前向きに悩む力

[kindle版]前向きに悩む力 自分なりの解決法が見つかる

[楽天ブックス]前向きに悩む力 自分なりの解決法が見つかる

3.あなたはあなたが使っている言葉でできている

アメリカで哲学者として活躍する著者が読者を励ますために書いた一冊。自分自身が使う「言葉」に注目し、ポジティブな言葉=思考を習慣づけることによって変なプライドをなくし、自分に自信を取り戻すための道筋を教えてくれます。現状維持に不満だけど、かといって一歩を踏み出せない方に読んで欲しいです。

[amazon]あなたはあなたが使っている言葉でできている Unfu*k Yourself

[kindle版]あなたはあなたが使っている言葉でできている

[楽天ブックス]あなたはあなたが使っている言葉でできている

4.ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ

直接プライドを捨てることにはつながらないかもしれませんが、プライドが捨てきれない人に読んでもらいたい本です。モノを持たない、いわゆるミニマミストになったらどのような生活になるのかが書かれている本です。シンプルライフ、イージーライフの素晴らしさを少しでも本から感じ取ってもらえたら、自分の心にも無駄なものがたくさんあったんだな、と気付くことができるでしょう。

[amazon]ぼくたちに、もうモノは必要ない。増補版 (ちくま文庫)

[kindle版]ぼくたちに、もうモノは必要ない。増補版 (ちくま文庫)

[楽天ブックス]ぼくたちに、もうモノは必要ない。増補版

5.本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方


堀江さんらしい1冊。人によっては、堀江さんこそプライドの塊では?と勘違いしているかもしれません。彼は、全ての物事に対してフラットに考えることができ、良いものは良い、悪いものは悪いと言い切ることができています。これとプライドは別物として考えることができるでしょう。そして、本音で話した後はすぐに行動に移しています。プライドが高い人は周りからも目線を気にし過ぎていませんか?自分らしく生きるためには、本音で生きることが大切ではないでしょうか。ズバズバと心に響く一冊です。

[amazon]本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書)

[kindle版]本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書)

[楽天ブックス]本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書)

6.自分を捨てる仕事術 ─ 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド

スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが教えてくれた仕事術が、分かりやすい言葉で書かれている本。読んですぐに実践できるものもあれば、時間をかけて効果をみるものまであります。まずは真似ること。プライドの高い人が忘れている言葉ではないでしょうか。自分を捨てることができた時、捨てることができなかったものが個性として輝くようになるのです。

[amazon]自分を捨てる仕事術-鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド

[kindle版]自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド

[楽天ブックス]自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド

7.捨てるべき40の「悪い」習慣


サクっと心に入りやすい本です。プライドが高い人は、習慣になっていることに気付いていないことがあります。これまで頑張ってきたから、これまで苦労をしてきたからこそ、習慣になっているものがあるのです。ただそれらは、楽しく心豊かに生きていくためには不要な悪い習慣になっていることがあります。文章を借りるなら、増やさずに、減らす。とっておくのではなく、捨てていく。自分らしい自分を形成することができるようになるでしょう。

[amazon]捨てるべき40の「悪い」習慣

[kindle版]捨てるべき40の「悪い」習慣

[楽天ブックス]捨てるべき40の「悪い」習慣

8.自尊心からの解放: 幸福をかなえる心理学

幸せになるために日々の生活がありますが、本書は「自尊心を追い求めることが本当に幸せをもたらすのか」という問いに対して社会心理学の実験や自己診断からアプローチした一冊です。分かりやすいとネットでの評判も上々です。自分の中にある「自尊心」と付き合う処方箋として繰り返して読むことをおススメします。

[amazon]自尊心からの解放: 幸福をかなえる心理学

[楽天ブックス]自尊心からの解放: 幸福をかなえる心理学

9.「バカになれる男」の魅力: 仕事、金、女――図太く生きる知恵

タイトルだけ読むと少し時代遅れな感じもする一冊ですが、男女問わず読んで欲しい内容です。「はみ出す」ことで、新たな境地にたどり着くことの素晴らしさを教えてくれます。強い信念を持ち続け、夢に向かって努力し続けることの大切さを再認識させてくれます。

[amazon]「バカになれる男」の魅力: 仕事、金、女――図太く生きる知恵 (単行本)

[kindle版]「バカになれる男」の魅力:仕事、金、女――図太く生きる知恵 三笠書房 電子書籍

[楽天ブックス]「バカになれる男」の魅力: 仕事、金、女――図太く生きる知恵

プライドを捨てるコツのまとめ

プライドを捨てることができない人に9冊の本をご紹介しました。これらの本も、自分で壁を作っていたら読む効果が半減します。本から何かを学ぶ際は、だまされたと思って心をスポンジの状態(吸収しやすい状態)で読むようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次