まるちらいざぁーランキング

何かを始めたい時や困った時のおすすめ本・グッズを厳選して紹介!

【保存版】女性管理職になったら読むべき本おすすめ20選

      2024/02/24

Pocket


男女格差を数値化したジェンダーギャップ指数では、日本は156か国中120位であることをご存知でしょうか。2020年までに指導的立場の女性を30%に増やすという政策目標は未達成に終わりました。女性は、結婚・出産・育児というライフイベントがあるため、30歳前後の管理職昇進手前で退職してしまう傾向があるのも原因のひとつです。

しかし、コロナ禍での経済状況や3組に1組が離婚する日本の現状を考えると、子育てが落ち着いたら仕事に復帰する方が賢明ですよね。そこで今回は、女性管理職になったら読むべき本おすすめ20選をご紹介します。

Contents

1.LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲(シェリル・サンドバーグ)

フォーチュン誌の「世界で最も有力な女性50人」、タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」にも選出されたフェイスブックCOOのシェリル・サンドバーグさんをご存知でしょうか? TEDで200万回以上も視聴された動画から生まれた本書は、自分の目標に向かって一歩踏み出し、全力でゴールをめざす女性たちへ、また平等な世界を築きたいと考えている男性たちへ贈る強いメッセージで溢れています。幸せとキャリアを両立させた著者の、仕事と家庭と子育ての体験談も興味深いですね。

[amazon]LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲 (日経ビジネス人文庫)

[kindle版]LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲 (日本経済新聞出版)

[楽天ブックス]LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲 (日経ビジネス人文庫) [ シェリル・サンドバーグ ]

2.女性が管理職になったら読む本 ―「キャリア」と「自分らしさ」を両立させる方法(ギンカ・トーゲル)

この本は、多くの課題を乗り越え、「自分らしい」キャリアを築いていきたい、と願うすべての女性に贈る本です。また、女性のキャリアを応援したいと願う、男女を問わないすべての人たちに向けた本でもあります。女性がキャリアを築いていこうとした時、男性以上に問題や課題が生じるものですよね。本書は、自分らしい働き方やキャリアの築き方を考える時期が来た時にも役に立つ本としてお勧めです。

[amazon]女性が管理職になったら読む本 ―「キャリア」と「自分らしさ」を両立させる方法

[kindle版]女性が管理職になったら読む本 ―「キャリア」と「自分らしさ」を両立させる方法 (日本経済新聞出版)

[楽天ブックス]【中古】女性が管理職になったら読む本 「キャリア」と「自分らしさ」を両立させる方法 /日経BPM(日本経済新聞出版本部)/ギンカ・ト-ゲル(単行本(ソフトカバー))

3.ゴールドマン・サックス流 女性社員の育て方、教えます-励まし方、評価方法、伝え方 10ケ条(キャシー松井)

女性社員を活用するためにはほんの少しだけコツがあるようです。「どうも女性社員は使いにくい」と思っている方は非常に多いです。本書は、「優秀な女性を育て、会社に愛着を持ってもらい、かつパフォーマンスを上げてもらうために何をすればいいのか」と人知れず悩む日本全国の管理職や人事担当者のために書かれています。時代のニーズに対応出来なくなる前に社内改革は急務です。女性社員を支援したい方にもお勧めしたいですね。

[amazon]ゴールドマン・サックス流 女性社員の育て方、教えます-励まし方、評価方法、伝え方 10ケ条 (中公新書ラクレ 693)

[kindle版]ゴールドマン・サックス流 女性社員の育て方、教えます 励まし方、評価方法、伝え方 10ケ条 (中公新書ラクレ)

[楽天ブックス]ゴールドマン・サックス流 女性社員の育て方、教えます 励まし方、評価方法、伝え方 10ケ条 (中公新書ラクレ 693) [ キャシー 松井 ]

4.発想の転換で読み解く働く女性のやる気スイッチ 持てる力を120%引き出す並走型マネジメント(世永 亜実)

社員の平均年齢27歳、女性9割のサマンサタバサで、執行役員を10年以上務めた著者の言葉には深みがあります。職場の女性が昇進したがらない理由など、女性が思っていても言わないこと、ちゃんとフォロー出来ている企業はどれだけあるのでしょうか。所謂声の大きいタイプが指示や管理をするのではなく、上下関係に拘らず喜びや成長を一緒に分かち合える人の方がリーダーに向いていると説かれています。新人や若手教育にも利用できる仕様が嬉しいですね!

[amazon]発想の転換で読み解く働く女性のやる気スイッチ 持てる力を120%引き出す並走型マネジメント

[kindle版]発想の転換で読み解く働く女性のやる気スイッチ 持てる力を120%引き出す並走型マネジメント

[楽天ブックス]発想の転換で読み解く働く女性のやる気スイッチ 持てる力を120%引き出す並走型マネジメント [ 世永 亜実 ]

5.「うん、そうだね」と女性部下に言ったら、「信頼される上司」になれた(玉居子 高敏)

女性部下が怖い、女性スタッフをどう扱ったらいいかわからない…そんな保育園経営者だった著者。結果有能な人が辞めていく、職場の雰囲気が悪化。上司としての人望や人格もイマイチで、「あなたが変わらないと会社はつぶれますよ」という一言で奮起。女性部下に対して聞き方を変えていったら離職率40%→10%に、有能なスタッフが定着、事業所も増え業績アップに成功しました。ポイントは「聞き方」と「相槌」だそうです。男性の著者ですが、気軽に試せそうなのがいいですね!

[amazon]「うん、そうだね」と女性部下に言ったら、「信頼される上司」になれた

[kindle版]「うん、そうだね」と女性部下に言ったら、「信頼される上司」になれた

[楽天ブックス]「うん、そうだね」と女性部下に言ったら、「信頼される上司」になれた [ 玉居子 高敏 ]

6.仕事も人生も自分らしく イマドキ女性管理職の働き方(麓 幸子)

女性の管理職には、男性にはない様々な葛藤があります。中にはこうした不安から「私には
無理です」と昇進を断ってしまう人も珍しくありません。そんな不安や葛藤を抱える女性たちに対して、「昇進するチャンスがあるのなら、それを生かしたほうがいい。管理職になることは、あなたの今後の人生の選択肢を広げてくれるから」「あなたならきっと昇進しても大丈夫。きっとできるはず。よき管理職に、よきリーダーになろうよ」と著者が背中を押してくれる本です。著者自身の体験だけではなく、長年の取材で得た女性管理職の事例、ヒントやアドバイスを惜しみなく提供してくれますよ!

[amazon]仕事も人生も自分らしく イマドキ女性管理職の働き方

[kindle版]仕事も人生も自分らしく イマドキ女性管理職の働き方

[楽天ブックス]仕事も人生も自分らしく イマドキ女性管理職の働き方 [ 麓幸子 ]

7.恐れのない組織――「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす (エイミー・C・エドモンドソン)

Googleの研究で注目を集める心理的安全性。これからの組織にとって、なぜ重要なのでしょうか。この概念の提唱者であり、また『チームが機能するとはどういうことか』の著者でもあるハーバード・ビジネススクール教授が、ピクサー、フォルクスワーゲン、福島原発など様々な事例を分析し、対人関係の不安がいかに組織を蝕むか、そして、それを乗り越えた組織のあり方を描きます。チームワークのよい組織作りをしたい方は是非ご覧ください。

[amazon]恐れのない組織――「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす

[kindle版]恐れのない組織――「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす

[楽天ブックス]恐れのない組織 「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす [ エイミー・C・エドモンドソン ]

8.女性管理職1年目の教科書(野見山 玲子)


著者は、男性と女性の管理職では、考え方もモチベーションのポイントも異なると主張しています。本書では、仕事とプライベートの両立や、後輩の育成など、管理職を楽しんでいる人達の具体例をあげながら、1年目で知っておきたいことを解説!女性管理職になりたての人だけではなく、これから女性管理職を目指す人、もっとチャレンジして欲しい女性の部下の「やる気スイッチ」の入れ方を知りたい方にもおすすめしたい充実した内容です。

[amazon]女性管理職1年目の教科書

[kindle版]女性管理職1年目の教科書 (日本経済新聞出版)

[楽天ブックス]女性管理職1年目の教科書 [ 野見山 玲子 ]

9.仕事にも人生にも自信がもてる! 女性管理職の教科書 (小川 由佳)

普通の女性にとって、昇進は必ずしも嬉しいとは限りません。予期せぬ昇進では「みんな付いてきてくれるのだろうか」「人を引っ張っていくタイプじゃないのに」「子育てや家庭の時間に支障が出る」といったような思いが押し寄せます。やったこともないのだから自信がなくても大丈夫!リーダーシップの形は多様にあります。あなたらしいリーダーシップを磨いていけるようにと解説された心強い1冊です。

[amazon]仕事にも人生にも自信がもてる! 女性管理職の教科書 (DO BOOKS)

[kindle版]仕事にも人生にも自信がもてる! 女性管理職の教科書 (DO BOOKS)

[楽天ブックス]女性管理職の教科書 仕事にも人生にも自信がもてる! (Do books) [ 小川由佳 ]

10.女性リーダーが生まれるとき 「一皮むけた経験」に学ぶキャリア形成(野村浩子)

2019年12月、世界経済フォーラムから発表されたジェンダー・ギャップ指数で、日本は調査対象の153カ国中121位、過去最低の順位でした。女性リーダーの少なさが下位低迷の大きな要因です。海外各国では働く女性の現況に危機感を抱き、変化を加速させている中で、日本は未だ女性に意思決定権を与えず、男性と年功序列に拘る古い体質があります。四半世紀にわたって女性リーダーの取材を続けてきた著者が、国内外の女性役員にインタビュー。是非、生の声に耳を傾けて活力にしてください。

[amazon]女性リーダーが生まれるとき 「一皮むけた経験」に学ぶキャリア形成 (光文社新書)

[kindle版]女性リーダーが生まれるとき~「一皮むけた経験」に学ぶキャリア形成~ (光文社新書)

[楽天ブックス]女性リーダーが生まれるとき 「一皮むけた経験」に学ぶキャリア形成 (光文社新書) [ 野村浩子 ]

11.女性の視点で見直す人材育成――だれもが働きやすい「最高の職場」をつくる(中原 淳)

本書は個人の成功体験に依拠して、女性の活躍を応援するだけの本ではありません。スタッフ、リーダー、マネジャー、ワーキングマザーという「4つのトランジション」に注目しながら、世界最大規模のリサーチ結果をもとに、徹底的に科学した分析データ・図解を80点超も掲載!性別に囚われず、誰もが働きやすい最高の職場作りや人材育成の参考になること間違いなしの1冊です。優秀な人材が辞めて、部下が育たない職場環境を変えたい方にも読んでもらいたいです。

[amazon]女性の視点で見直す人材育成――だれもが働きやすい「最高の職場」をつくる

[kindle版]女性の視点で見直す人材育成――だれもが働きやすい「最高の職場」をつくる

[楽天ブックス]女性の視点で見直す人材育成 だれもが働きやすい「最高の職場」をつくる [ 中原 淳 ]

12.輝く会社のための 女性活躍推進ハンドブック (清水レナ)

スーパーワーキングマザーでなくても管理職になれる制度や環境を整えたい方の必読本です。いよいよ女性活躍推進法案が成立し、一定の規模以上の会社では「管理職に占める女性の割合を増やす」ことが義務づけられることになります。本書は、企業における女性活躍推進の進め方や社内制度や風土づくり、採用の仕方まで具体的に説明されている貴重な本とも言えます。組織で活躍したい女性は勿論、人事担当者や管理職まで幅広く役立ちます。

[amazon]輝く会社のための 女性活躍推進ハンドブック

[kindle版]輝く会社のための 女性活躍推進ハンドブック

[楽天ブックス]【中古】輝く会社のための女性活躍推進ハンドブック /ディスカヴァ-・トゥエンティワン/清水レナ(単行本(ソフトカバー))

13.女性管理職のためのしなやかマネジメント入門(細木聡子)

モデルが少なく孤立しがちな女性管理職を、NTTでのべ1000人の人材育成に携わってきた著者が5つの力とメソッドでサポート。生産力を2倍に、離職率を50%ダウンさせてきた著者の力の源は「信じる力」です。上司に信頼されないと、部下はやる気をそがれてしまいますよね。部下を信頼し、可能性を引き出す支援型リーダーシップの秘策がぎっしりと詰まった1冊です。

[kindle版]女性管理職のためのしなやかマネジメント入門

14.コーチングの神様が教える「できる女」の法則(サリー・ヘルゲセン)

「女性リーダーならではの12の落とし穴」とは?キャリアアップを邪魔する「悪癖」に男女差があるのです。例えば、自分の実績をきちんと言わない、自分の仕事ぶりをほかの人が自然に気づいて報いてくれると期待する、キャリアより仕事を優先する等思い当たる節はありませんか?ここまでのあなたを支えてきた強みは、これからの弱みかもしれません。昇進、昇給、転職を邪魔する「悪癖」を捨て、キャリアのために何を身につけるべきかをベストセラー著者が解説!

[amazon]コーチングの神様が教える「できる女」の法則

[kindle版]コーチングの神様が教える「できる女」の法則 (日本経済新聞出版)

[楽天ブックス]コーチングの神様が教える「できる女」の法則 [ サリー・ヘルゲセン ]

15.リーダーを目醒めさせるキラー・クエスチョン 女性トップコーチが斬り込む「39の質問」(林友香)

経営者、管理職、グループリーダーやマネージャーなど組織やチームにおいて「リーダー」として活躍している人へ送る新しい時代の新しい組織を作るための必読の書です。あなたの「答え」はどれも本当で、すべて嘘。女性がリーダーになるにはどうしたらいいのか、コーチングのスペシャリストが伝授してくれます。離職率が気になる管理職の方にもお勧めしたい1冊です。

[amazon]リーダーを目醒めさせるキラー・クエスチョン~女性トップコーチが斬り込む「39」の質問~

[kindle版]リーダーを目醒めさせるキラー・クエスチョン 女性トップコーチが斬り込む「39の質問」

[楽天ブックス]リーダーを目醒めさせるキラー・クエスチョン 女性トップビジネスコーチが斬り込む「39の質問」 [ 林友香 ]

16.部下を自立させる女性上司の仕事習慣術(藤野祐美)

ベテラン上司でも初めての上司でも、部下育成の悩みは尽きません。特に、女性上司ともなると、まだまだ周りの目が厳しいところもあります。どうすれば、自立する部下が育成できるのか。昭和生まれ、平成生まれと、時代背景も違えば、価値観も違う部下一人ひとりにいかに向き合っていけばよいのか。本書には、上司が身に付けたい部下育成の極意が30の習慣としてまとめられています。毎日1つずつ試していけば、1か月後には、一通り身に付けられる、現場で役立つ実践書です。

[amazon]部下を自立させる女性上司の仕事習慣術

[kindle版]部下を自立させる女性上司の仕事習慣術【電子版】

[楽天ブックス]部下を自立させる女性上司の仕事習慣術 [ 藤野 祐美 ]

17.女性スタッフの人間関係に困ったら読む本(坂井悦子)

「女性専用」「女性限定」の店舗や事業を運営していると、よく質問されるのが「お客もスタッフも女ばかりで、もめないの?」ということ。でも、女性のスタッフ同士でもめたことは一度もない、というのが著者の自慢のひとつです。その秘密は、優秀なスタッフが全員「美人」ばかりだから!? 女性のスタッフ間のイザコザやモメごとに困っていたり、女性スタッフの採用・教育に頭を抱えている経営者や店長、マネジャーに、まさに“目からウロコ”の感動を与える1冊です。

[amazon]女性スタッフの人間関係に困ったら読む本

[楽天ブックス]女性スタッフの人間関係に困ったら読む本 [ 坂井悦子 ]

18.できる上司は会話が9割: 「困った部下」が戦力に変わる、コーチングのスゴ技(林健太郎)

部下がいつも受け身、自分で考えて動かない、きちんと指示したのに部下がその通りにしない。陰で上司の悪口を言っていて、チームがまとまらない。そんな「困った部下」が戦力に変わる、コーチングの「すごい会話」の解説本です。上司と部下の対話例や、セリフ調の言葉も豊富に収録!すぐに使える仕様が嬉しいですね。部下が戦力に変わると成果が上がりますよ。

[amazon]できる上司は会話が9割: 「困った部下」が戦力に変わる、コーチングのスゴ技 (単行本)

[kindle版]できる上司は会話が9割―――「困った部下」が戦力に変わる、コーチングのスゴ技

[楽天ブックス]できる上司は会話が9割 「困った部下」が戦力に変わる、コーチングのスゴ技 (単行本) [ 林 健太郎 ]

19.トヨタの会議は30分〜GAFAMやBATHにも負けない最速・骨太のビジネスコミュニケーション術(山本太平)


本書は、トヨタが大企業病から逃れるうえで重要な要素の一つになっている「社内でのコミュニケーション術」について、実際にトヨタマンとしてビジネス人生の基礎を築いた著者が、愛を持って振り返りつつ分析、一般に紹介する1冊です。「カイゼン」など、生産管理手法についてはすでによく知られているトヨタ自動車の社内で、実際にどんなコミュニケーションが行われているのかが明らかになります。世界のトヨタで実際に行われている方法は、女性管理職の方にも参考になりそうですね。

[amazon]トヨタの会議は30分 ~GAFAMやBATHにも負けない最速・骨太のビジネスコミュニケーション術

[kindle版]トヨタの会議は30分 ~GAFAMやBATHにも負けない最速・骨太のビジネスコミュニケーション術~

[楽天ブックス]トヨタの会議は30分 [ 山本大平 ]

20.誰もが人を動かせる! あなたの人生を変えるリーダーシップ革命(森岡毅)

リーダーシップは、意図的に経験を貯めることで、身についていく 後天的なスキルです。一度しかない人生を、自分自身がやりたいことを実現させる人生へとシフトチェンジさせたい人に、ぜひお勧めしたい1冊です。著者自身も、最初から優秀なリーダーだったわけではないそうです。苦しみながら、どのように人を活かし人を本気にさせるスキルを身につけていったのか。著者だからこそ語れる「悪戦苦闘のリーダーシップ」や、コロナ災厄時代のリーダー論についても解説がありますよ!

[amazon]誰もが人を動かせる! あなたの人生を変えるリーダーシップ革命

[kindle版]誰もが人を動かせる! あなたの人生を変えるリーダーシップ革命

[楽天ブックス]誰もが人を動かせる! あなたの人生を変えるリーダーシップ革命 [ 森岡毅 ]

まとめ

日本でも女性の活躍は日々目覚ましいものがありますが、世界的に見ると、まだまだ日本は男性社会であり、女性管理職の数はほんの一握りです。しかしその一方で、未来型の企業では、女性管理職を積極的に採用するなどの取り組みもしっかりとされていますよね。

ご紹介した本には、自信がなくても大丈夫と、女性へ管理職を進めているものばかりです。転職活動をする際には、応募先に女性管理職がいるか調べてみるといいですね。女性は長生きするので、仕事と家庭の両立が出来れば、益々日本も発展していきます。女性管理職に就いて輝いている自分を想像して是非チャレンジしてくださいね!

 - ビジネス・マネー