こども用ピアノ椅子4選。高さや背もたれなどの選ぶ際の注意点は?
2021/01/10
最近はピアノの椅子を買い替えるという方も多いと聞きます。ピアノの椅子は大きく分けますと“背もたれのある椅子”“背もたれのない椅子”の2種類あります。ピアノの練習を楽しくするにはどの椅子を選べばよいのかをご紹介します。
Contents
椅子の種類の比較
背もたれのある椅子
幅広く多くの方が使われている椅子がこちらです。昔は黒い背もたれの椅子はピアノ教室でのステータスで、先生の家にレッスンに来たという感じでしたね。
(個人的な意見ですが)高さ調節がつまみで簡単に出来たのですが、クッション的にはどうかというと、あまりないので長く座ると疲れるという難点はありました。
背もたれのない椅子
こちらはホールの演奏用としてよく見られる椅子ですね。コンサートなどで一度は見られたことがあるのではないでしょうか。クッション性に優れているので長時間にも対応出来て、場所も取らないのも魅力的な椅子です。デザインも豊富なんですよ。
おすすめのピアノ椅子は?
1.ピアノ椅子 背もたれタイプ 甲南 Konan No.6
スタンダードな背もたれのある椅子です。
ほぼ同一品である中国製のヤマハ純正No.5A(諸事情により廃盤)よりも価格設定が安いにもかかわらず、黒艶出し仕上げになっており安定した人気があります。
とのことで、価格に根拠があるので納得して購入できますよね。背もたれのある椅子なのに長時間ピアノを弾いても疲れないとのことで評判です。
〔amazon〕ピアノ椅子 背もたれタイプ 甲南 Konan No.6 (黒)
〔楽天市場〕来春生産分ご予約【its】お求めやすい!背もたれピアノ椅子(トムソン椅子)・甲南Konan No.6(No6)黒色
2.吉澤製 ピアノスツール Kマホガニー(M) CB-18N
おしゃれ感があり、猫脚が高級感を出しています。黒い椅子だと家のインテリアとマッチしない場合などはピッタリかと思います。中国産ですが、日本人技術者が現地で指導して作っており、クオリティは保証付き。組み立ても簡単です。
〔amazon〕CB-18N-WA-medium ピアノ椅子 半艶消しウォルナット 吉澤
〔楽天市場〕【送料無料! 信頼の吉澤】安くてしっかり! ピアノ椅子 CB-18N 茶色系【Kマホガニー・艶有りウォルナット・半艶消しウォルナット】 <レビュー特典あり>
3.吉澤製 ピアノスツール ブラック(B) CB-18S
デザインは重視しませんという方はこちら!スタンダードなカタチなので、どの場所で使っても飽きが来ないのが強みです。価格も1万円台からと大変お買い得になっています。
〔楽天市場〕【送料無料! 信頼の吉澤】 安心価格! ピアノ椅子 CB-18S 【黒】 <レビュー特典あり>
4.デジタルピアノ椅子 高低タイプ 甲南 Konan K48 (ライト)
デジタルピアノをお使いの方向けのコストパフォーマンス重視の一品です。1万円を切って日本製。カラーバリエーションもありますので、お部屋にも合わせやすいです。組み立ても子供でも出来るくらい簡単で、お手軽感があります。
〔amazon〕デジタルピアノ椅子 高低タイプ 甲南 Konan K48 (ライト)
〔楽天市場〕【its】日本製!デジタルピアノ用椅子・甲南Konan K48(K-48)選べる3色
あとがき
昔話が多いですが、昔は背もたれが主流だったのですが、今はやっぱり生活形態も考えられて、場所を取らず子どもも動かしやすい、高さ調節も簡単という方が好まれるようです。これを機にピアノ椅子を替えることを検討されてはいかがでしょうか?