仙台土産の定番!「萩の月」は通販・東京・サービスエリアで買える?カロリー・賞味期限は?
2020/09/19
出典:http://www.sanzen.co.jp/
「萩の月」は、仙台土産としても有名ですよね。普段でも食べたいなとふと思い立ちまして、今回は、「萩の月」「にスポットを当てまして、カロリーから通販情報までご紹介します。
「萩の月」とは
「萩の月」は、宮城県仙台市の菓匠三全という会社の銘菓です。カステラ生地でカスタードクリームを包んだお饅頭型の美味しいお菓子です。中のカスタードクリームが濃厚ですが、お茶にもしっかりと合う和のテイストとなっています。
「萩の月」のカロリー
「萩の月」のカロリーは、130~150Kcalとされています。あるところでは1個(60g)で136kcalとなっていました。ってどのくらい!?と思われると思いますので、わかりやすく・・・。ごはん茶碗軽めで1杯140gとして、大体235Kcalですので、2個弱でご飯1杯食べたと同じということですね。
「萩の月」の賞味期限
「萩の月」の賞味期限は、冷蔵、常温共に14日間となっています。うっかり日にちが経ってしまうということはありますが、こちらの「萩の月」の場合は、カスタードクリームが入っているので、シュークリームのような賞味期限の感覚があります。せめて3日以内には食べ終えたいですね。
「萩の月」は通販で買える?
「萩の月」は通販で楽々買えます。楽天スイーツその他部門でも第1位に輝いたことがあります。萩の花が咲き乱れている宮城野の空に、ぽっかりと浮かんだ名月をかたどられている「萩の月」。お菓子でも何でもネットで注文したら、送られてくるのを待つだけなので楽ちんです。以下、代表的な買える通販サイトを紹介します。
ちなみにメーカーのオンラインショップでは買えませんのでご注意ください。
〔amazon〕萩の月 (10個入) 菓匠三全 仙台銘菓
〔楽天市場〕【仙台駅倉庫出荷】【常温・冷蔵商品】菓匠三全萩の月20個入[東北 仙台 お土産 お菓子 お中元][おみやげ おとりよせ スイーツ はぎのつき] お取り寄せ ギフト プレゼント のし
「萩の月」東京でも買えるって本当?
では、東京内の店舗としては、どこで販売されているでしょうか。調べてみますと、菓匠三全さんの店舗としては、宮城県内や東北の方にしかありませんでした。東京都内にはお店としてはゼロということです。
そこで各県の名産品を扱っているお店はないかと見たところ、池袋にありました。通常が「萩の月」は東京で販売されていないので、こちらのお店でも1年に1回の限定商品だったようですよ。東北の大震災以降、宮城での販売が難しいということでこちらのお店に商品がたくさん置かれるようになったとのこと。ですが、最新のこちらのサイトを見ますと商品一覧に「萩の月」が見当たりませんでした。ある情報では、お盆と年末は特別販売として「萩の月」が店頭に並ぶそうです。
今ご紹介しているところは、「宮城ふるさとプラザ」というアンテナ・ショップになります。いろいろと見ますと、この文言が・・・。この宮城ふるさとプラザが唯一「萩の月」を買えるお店という事です。何だか東京という大都会では全国の商品が揃いそうですが、そうはいかないようですね。今は通販もありますから、そちらで対応します、ということでしょうか。ショップへは、下記の方へ確認されてから行かれて下さいね。
<宮城ふるさとプラザ>
- 住所:東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル1F、2F
- JR池袋駅東口から徒歩2分となっています。
- 電話:03-5956-3511 FAX:03-5956-3513
- 営業時間:午前11時~午後8時まで。営業は年末年始以外の毎日。
「萩の月」が買えるサービスエリアは?
車で移動する方向けに、買えるサービスエリアも紹介します。
高速道路SA・PAでは、東北自動車道 長者原サービスエリア 上り・下り方面(宮城県大崎市)、東北自動車道 菅生パーキングエリア 上り方面(宮城県柴田郡村田町)三陸自動車道 春日パーキングエリア 上り・下り方面(宮城県宮城郡利府町)。
その他、空港では、仙台空港店。
他県では、岩手県・・・盛岡フェザン店。福島県・・・福島エスパル店。山形県・・・山形エスパル店・・・と全店舗をご紹介いたしました。ご参考になさって下さいませ。
あとがき
案外「萩の月」が売られているお店がないのにびっくりしました。また、ちょっと調べてみただけで、「萩の月」の類似品が相当数ありました。~の月という名称をそのまま使っているのも多かったです。菓匠三全さんは寛大なんですね。いえいえ、自信があるということでしょうか。あのカスタードクリームとやわらか生地には敵わないのかも知れません。味わってみたくなりませんか?